今年、初めて行橋~別府100キロウォークに参加します!
日頃運動も何もしていない体に鞭を打って参加します(@_@;)
痩せないといけないなと思いつつ、行動していなかったので応募し、当選しました。
本番の完歩はもちろんですが、どちらかというと本番までの期間が私にとっては「練習しないといけない!」と動く原動力を与えてくれるいい材料です。
早速、練習をしないといけませんが、なにも道具をもっていないのでまずは揃えるところからスタートです(^◇^)
最初はやはり靴ですね。何歩歩くか想像がつかないですから一番重要なアイテムです。
私が選んだのは
アシックス ランニングシューズ GT-2000 NEW YORK 6
です。
今回参加するのはウォーキングなのでウォーキングシューズにしようかなと思っていたのですが、ランニングシューズと比べるとウォーキングシューズは少し重く作られています。
その中でも一番軽く作られているのがアシックス ランニングシューズ GT-2000 NEW YORK 6 でした。
実際使ってみたのですが、足の疲れがほとんど無くなりました。
靴の裏面にナナメに補強されている棒があり、足がねじれにくくなり安定しています。
靴でこんなに変わるんだなあと使ってみて初めて感じました。
本当におすすめのシューズなので使ってみてください(^o^)丿
参加したことがある方に聞くと、5本指靴下だとマメができにくいよということなので靴と同時に靴下も購入。
(シーダブリューエックス) CW-X 5本指ショートソックス 抗菌防臭(つま先・かかと) BCR610 [ユニセックス]
にしました。
下着メーカーのワコールさんが作っている商品です。
何度か履いて歩いたのですが、まったくぶれなくて非常に疲れにくい靴下です。
土踏まずのところにサポーターをつけているかのようで心地いいです。
初の5本指靴下なので履くのには苦労しましたが、購入して正解の商品です。
それと、リュックも購入しました。こちらは
[ザ・ノース・フェイス]リュック Martin Wing 10
という商品です。
胸と腰の部分でロックができ、背中にピッタリフィットします。
肩にかけたところに500ミリリットルのペットボトルが入る優れものです。
あとは軽い!軽量なのも選んだ理由の一つです(^◇^)
練習で購入したものを装備し3度ほど8キロを歩いたのですが、ほとんど疲れがありませんでした。
以前はふくらはぎや土踏まずが非常に痛かったのがウソのようです。
あとはスポーツタイツや着る物を揃えないといけませんね。
それに練習もしっかりしないと(゜レ゜)
この3点非常に優秀です!!