スイフトスポーツナビの取り付け準備と走行中に見れるようにしてみる!

今回も取り付け前の準備を行います。

まずはこちらがナビの配線です。2年前のナビとそんなに違いがないですね!

下側がナビにつながる配線で、画面上が車両側につく配線です。

今回もナビを走行中に見るために若草色のパーキングブレーキの線をアースに落とします。

間違って切断した車両側の配線をアースに落とすとサイドブレーキが付きっぱなしになるので気を付けてくださいね!

ついでにラジオのアンテナ変換ケーブルと、ミラー型のレーダー探知機とETCの配線を合体させます。

これだけ見ると訳が分からないですね(◎_◎;)

こちらはナビに同梱されている部品ですが使わないものです。

左側はUSBのケーブルですが全方位モニター付きの車には車両のコンソールについてくるので、右側はVTRケーブルでバックカメラをつなげるために必要ですが、こちらも全方位モニター付きなので使用しません。

今回使用したものです。

エーモンさんの入門用電気の工作セットです。

配線をつなげたり作ったり、活躍してくれます!!

配線を分岐させるエレクトロタップです。

たくさん使うので大活躍です!!

結束用テープです。

配線をまとめたり、切った後の配線の絶縁にも使います。

さあ準備完了。あとは取り付けですね(;’∀’)

ちなみに前回の準備編です。

ZC33S、スイフトスポーツで走行中ナビを見るには?
ZC33S、スイフトスポーツで走行中ナビを見るように小細工します。
スポンサーリンク
レンタグル大
レンタグル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする